Press Release

標題:
GHG排出マネジメントツール“ClassNK ZETA”の新機能をリリース~FuelEU Maritimeプール最適化機能、EUA購入照会機能、NAPA Fleet Intelligenceとの連携開始~

2025年5月20日

一般財団法人日本海事協会(ClassNK)は、GHG排出マネジメントツール“ClassNK ZETA”のFuelEU Maritime*1およびEU排出量取引制度(EU-ETS)*2に関する新機能をリリースしました。また、NAPA社との連携により、「NAPA Fleet Intelligence」がClassNK ZETAにて使用できるようになりました。

ClassNK ZETAは、船舶からのGHG排出量・CII格付けの見える化やEU-ETS、FuelEU Maritimeへの対応を支援するツールで、5,500隻を超える船舶にてご利用いただいています。今回リリースした新機能は以下のとおりです。

FuelEU Maritime – プール最適化機能

    現在の各船舶のコンプライアンス・バランスの過不足に応じて、バンキング・ボローイング・プーリングを利用し、適合コストの最適化を実現するプールの組み合わせを提案することが可能です。FuelEU Maritimeへの適合の検討にお役立ていただけます。


EU-ETS – 排出枠(EUA)購入照会機能

    EU-ETSにおいてEUへの償却が求められるEUAの購入に際し、EUAの購入を支援する企業(伊藤忠商事株式会社、三井物産株式会社)に対してEUAの購入を直接問い合わせることが可能です。本機能を活用することで、EUAの購入を効率的に行っていただけます。


また、今般ClassNK ZETAのプラットフォーム化を行い、他社サービスとの連携が強化されました。その第一弾としてNAPA社が提供する「NAPA Fleet Intelligence」*3がClassNK ZETAにて使用できるようになりました。これにより、ZETAのデータを直接使用して「NAPA Fleet Intelligence」をご活用することが可能となります。

なお、5月22日から24日にかけて開催されるバリシップにおいて、本新機能の説明を行う予定です。

本会は、お客様のゼロエミッションへの円滑な移行を支援する「ClassNK トランジション サポート サービス」の一環として、今後もClassNK ZETAをはじめとしたGHG排出マネジメントツールの強化に引き続き努めてまいります。

ClassNK ZETAに関わる詳細情報や利用の申し込みは、以下に掲載しています。
https://www.classnk.or.jp/hp/ja/info_service/ghg/nk-zeta.html

以上


*1 FuelEU Maritimeについては本会発行のFAQをご参照ください。
FuelEU Maritime対応に関するFAQ(第3版)

*2 EU ETSについては本会発行のFAQをご参照ください。
海運EU-ETS対応に関するFAQ(第2.1版)

*3 NAPA Fleet Intelligenceについては以下をご参照ください。
https://www.napa.fi/ja/ship-operations/fleet-intelligence/

【報道関係のお問い合わせ】
一般財団法人日本海事協会 営業本部 広報室
〒102-8567 東京都千代田区紀尾井町4-7
TEL: 03-5226-2047 FAX: 03-5226-2039
E-mail: eod@classnk.or.jp

ポップアップウィンドウを閉じるボタン